メニューを開く
TOP
数字でみる
子宮頸がん
子宮頸がんって
どんな病気?
▼
子宮頸がんの原因は?
子宮頸がんの症状は?
子宮頸がんの治療は?
子宮頸がんって
予防できるの?
▼
HPVワクチンによる子宮頸がん予防って?
検診による子宮頸がん予防って?
子宮頸がん予防の世界での取り組みは?
子宮頸がんの
予防に関するQ&A
近くの
病院をさがす
▼
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
TOP
子宮頸がんの予防に関するQ&A
Q2. HPV感染はコンドームを使えば予防できるの?
HPVのこと
コンドームによる予防は期待できません。
コンドームで効果がある性感染症もありますが、HPVではあまり予防は期待できないんです。それは、HPVが外陰部や肛門など、コンドームでは守れないところにもいるためなんですよ。
コンドームを使えば大丈夫だと思っていました…。
それだけではなく、手や指から感染することもあるんですよ。
HPV感染を予防する方法は他にあるの?
子宮頸がんもできれば防ぎたいです。
子宮頸がんの予防にはHPVワクチン接種と子宮頸がん検診が大切です。
子宮頸がんの予防については、このサイト内の<HPVワクチンって?>や<子宮頸がんの検診って?>もみてくださいね。詳しい情報が載っています。
HPVワクチンって?
子宮頸がん検診って?
子宮頸がんの予防にはHPVワクチン接種と検診の2つがあるんですね!
でも、HPVワクチンを接種すれば、子宮頸がんを予防できるんじゃないんですか?
そう思いますよね。でも、HPVワクチンだけでは防げない理由もあるんですよ。
HPVワクチンって?
なるほど…。HPVワクチンだけでは防げない子宮頸がんを、検診でみつけるんですね。
HPVワクチン接種と検診の2つが大切ということがよくわかりました!
こちらもみてみよう
【公式】関連情報サイト